【ルーヴなう】スイーツフルコース
こんにちは☆
空港通り店カフェの高須です。
随分暑くなってきてもう夏日ですね!!
お店の中も冷房を付けるようになりました。
6月からスタッフの制服も夏服に衣替えしましたよ〜(^^)/
はい、今日のルーヴなうは、5月24日に開催した
スイーツフルコース
の報告です☆☆
ちょっと長いでーす!!
13:30と15:30からの2部で開催しました。
チケットは2,160円の完全予約制で、当日ゆったりと楽しんで頂くために店頭での前払いとさせて頂きました。
私たちルーヴも今までスイーツバイキングは何度も開催したことがありましたが、
ルーヴ40周年を記念にお客様にできる何か特別なイベントはできないかといろいろ考えて
今回、初のスイーツフルコースを開催することになったのです!!
企画提案をしたカフェスタッフ黒川を始め、製造部長やショコラティエ、製造、組み立てにかかわったパティシエ、
広報制作スタッフ、そしてお店のバンドゥース、カフェスタッフが一丸となって挑みました☆
さて、気になるそのコースの全貌はというと。。
まずはテーブルセッティング。
ルーヴのシンボルマーク、ライオンがプリントされたペーパーマットにカトラリーを置いて、
サイドにはドリンクメニューを置きました。
裏面がコースメニューになってます。
紙の材質、色までこだわって用意しました(^^)
コースが始まる前に、糖の吸収を抑制する働きのあるサラシアルイボスティーを皆さんに飲んで頂きました。
最初に出てきたアミューズ。。
ひとくちのお楽しみ、スワンの形をしたシュークリーム『シーニュ』です。
いつもはしきりで隠されているキッチンカウンターがこの日はオープンスペースになっていて、
このテーブルでパティシエ達が順番にお皿にデザートを盛りつけていきました。
シーニュの周りにはブラッドオレンジのソースとエディブルフラワーを乗せて。
白鳥は手でもってお召し上がり頂きました。
フロマージュブランのクリームとカスタード、アクセントにブラッドオレンジの果肉が入っていました。
甘すぎずあっさりと軽いクリームに、オレンジの風味がふわっと薫り、ぺろっと食べられるスワンシューです。
後に続くデザートにますます食欲と期待が膨らみます♪
続いて、運ばれてきたのは、完熟メロンのスープ。
グラスで出てきたそのスープは2層になっていて、下がココナッツ風味のブランマンジェ。
上がメロンスープで、中には丸くくり抜いたメロンの果肉も入っています。
ひとくちメロンのスープを飲んでから、ブランマンジェと合わせて食べると二通りの味が楽しめるようになっていました。
ブランマンジェとはアーモンドミルクから作るプリンのようなデザートのことをいいます。
そして次に出てきたのはこのスイーツフルコースのメインディッシュ、
シェフの特製ミルフィーユ☆
パティシエ特製の手織りのパイは、何層にも織り重なった生地がふわふわサクサクの食感を生み出します。
カウンターテブルでパティシエがミルフィーユの組み立て実演を行いました。
パイの上にクレーム・パティシエール(パティシエのカスタードクリーム)と生クリームを合わせたクリームがたっぷり絞られ、
今が旬のフレッシュなアメリカンチェリー、そしてそのチェリーの特製ソースをかけて、さらに上にパイを重ねました。
見た目も食べ応えもとてもボリューミーに仕上がったミルフィーユは
その見た目とは違ってとても軽いパイなので一口、また一口と口に運ばれていきます☆
ケーキは出来たてが一番美味しいといわれます。
普段のお持ち帰りして頂いているミルフィーユとは全く違う印象になったのではないでしょうか♪
そして最後に運ばれてきたデザートは。。。
豊島産レモンのシャーベットとスペシャルショコラです。
ルーヴでは年に3回ほど瀬戸内海にある豊島でボランティア活動を行っています。
豊島産廃を学び、畑を耕して菜の花やコスモスを植えたり、オリーブの収穫をお手伝いしています。
その豊かな島で育てられたレモンを使ってフィナンシェやクッキーを作っています。
今回はコースのためにお口直しとしてシャーベットにしました。
ルーヴは創業40周年!ということで、
ショコラの中は4種のベリー(イチゴ・カシス・ブルーベリー・ラズベリー)の特製ジャムが入っており、
その見た目はお客様への感謝の気持ちを形にしたプレゼントボックスになっていました。
ショコラに添えているスプーンも実はチョコレートで出来ていて、皆様に最後のサプライズとさせて頂きました。
以上が今回のフルコースの内容です。
ドリンクもおかわり自由なので、とてもお腹いっぱいになったと思います!!
ルーヴではこれからも皆さんに美味しいケーキやお菓子を提供出来るよう、真摯にもの作りに励んでいきたいと思います。
今回はルーヴ40周年記念イベント、スイーツフルコースに参加して頂き誠にありがとうございました。