【ルーヴなう】豊島ボランティア活動報告② | 菓子工房ルーヴ

菓子工房ルーヴ

オンラインショップ

ルーヴなう

今日からあなたもルーヴ通、ルーヴに来るのが2倍楽しくなるかもしれないブログです。

2023.07.06/お知らせ

【ルーヴなう】豊島ボランティア活動報告②

こんにちはー!

ルーヴ番町店中谷です(/・ω・)/

 

引き続き豊島ボランティアの活動報告をさせていただきます!

11時半頃に畑作業が終わり。。。お昼休憩の後から実は自由時間でした😂✨

 

なのでここからは。。。

豊島の魅力をお伝えします~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

みんなで電動自転車をレンタルして、豊島美術館を目指しました🚴💨

自転車だと約30分ぐらいで辿り着けますが。。。

途中坂道が続いて、電動自転車でもきっつい😂💦

 

でも自転車だと豊島の風景が見れるし風も超気持ちいい(`・ω・´)!

豊島美術館の手前にある下り坂が本当に絶景でした!

 

 

👆中谷もインスタ映えを狙って撮影してもらいました(/・ω・)/

後ろに小島店長がチラリ~!

 

👆棚田がとってもキレイ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

👆豊島美術館の外観と途中の道

 

残念ながら豊島美術館の中は撮影禁止でしたが、ゆったりした時間を過ごせました♩

美術館鑑賞のあとはカフェスペースでまったりヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

👆中谷はカフェラテと豊島のジェラートをチョイス☆

この天日塩のジェラートめっちゃ美味しかった😂💕

 

👆実は豊島美術館限定でルーヴ共同開発のレモンフィナンシェも販売中です🍋

こちらの商品はルーヴでは買えない商品ですので、豊島美術館に行かれた方は

ぜひ買ってみてください^^♪

 

👆唐櫃の清水に寄りました!

弘法大師が掘り当てたという伝説をもつ湧水だそうです😲

水が冷たくてとっても気持ちいい!!

飲み水としても利用できるそうですが、沸騰させてから飲むらしいです!

 

👆途中見晴らしのいいところがあったので、休憩♩

海の向こう側が暗くなっていて、10分後にゲリラ豪雨になるぞ!

との事で急いで港に帰りました🚴💨途中雨降ってきました😂

 

15時頃に海上タクシーにてみんなで高松に帰りました🚢🌊

 

👆さよなら豊島~!船の上からパシャリ📷

 

👆哀愁漂う背中。。。波を感じながら高松に帰る屋島店スタッフMさん

高松港に帰ってからもゲリラ豪雨☔最近急に大雨になるの多いですね~!

 

以上で豊島ボランティア活動報告おわりです~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

豊島に行ったことない方はぜひ行ってみてください!

本当に自然豊かでステキなところです(`・ω・´)

 

豊島を観光する際はやっぱり電動自転車がオススメ!

私は1周してないんですけど、大体1時間半ぐらいで回れるそうです😄

 

ルーヴでは年3回ほど豊島ボランティアに行って活動しています♩

店頭には瀬戸内オリーブ基金の募金箱も設置してあります☆

 

あと…実はルーヴからLINEスタンプが登場しました😲

(中谷の大好きな十川先輩が書きました😆さすがです✨)

めっちゃ可愛くて、日常で使いやすいのでぜひ購入して下さい(`・ω・´)☆

 

しかも!!

こちらのスタンプの収益金は瀬戸内オリーブ基金に寄付されます~!!

可愛いスタンプもGET出来て、募金も出来るという。。。

中谷もビックリなシステムになっております😲✨

 

 

スタンプ買ったよ!っていう方はぜひスタッフに声をかけてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

では、また店頭にてお待ちしております~😆

 

番町 中谷